« 後祭の鉾達(4) | トップページ | 巨大ロボット群像(1) »

2024年7月27日 (土)

後祭の鉾達(5)

 前回の続きです。 今回のシリーズの最終回です。

④大船鉾(おおふなほこ)です。
 こちらも「新町通」にあります。新町通四条下ルです。
 後祭の山鉾巡行のしんがりを務めます。
 蛤御門の変の大火で焼失し、平成26年約150年ぶりに
復興し、山鉾巡行に復帰しました。

Img_4100a

大勢の人の姿が見られます。

Img_4101a

正面の様子です。

左回りに見て行きます。

Img_4102a

Img_4103a

神功皇后が凱旋した船に由来する舟形の鉾です。
先端の怪物は、何でしょうか?龍?にしは短い。やはり「龍」だそうです。

Img_4105a

今年新調された車輪です。直径2メートルを超えるサイズは、記録で確かめ
られた範囲では、全山鉾の中で史上最大とのこと。

Img_4106a

右舷を見ています。

Img_4107a

舵も立派です。背面を見ています。

Img_4109a

Img_4110a

左舷に来ました。何やら専門家らしい人達が論議していました。

Img_4111a

背面から左舷を見ています。指差ししているのも、その人達です。

Img_4112a

舵の部分を見ています。

Img_4113a

Img_4116a

左舷の先端を見ています。

Img_4117a

左舷側から見た怪物です。やはり「龍」ですかねえ。

Img_4119a

Img_4120a

新町通の南方向を見通しています。見えるのは「大船鉾」です。

Img_4121a

目を転じて、新町通を四条通(手前の道路)を渡って北方向を見通しています。
遠くに見えるのは、「南観音山」です。

 以上で、今回のシリーズは終わりです。「山鉾巡行」が拝観出来ず残念でした。

[ 追伸]
 後祭の山鉾巡行は、正午頃雷雨があり強い雨が降りました。
 最後尾の「大船鉾」は、四条通で車輪がぬれてうまく進めなくなる状態も
あったそうです。
 地元紙の写真では、豪雨の中笠をかざし雨を除けながら進む関係者の姿が
報じられています。

 だけど無事「凱旋」されました。

 

« 後祭の鉾達(4) | トップページ | 巨大ロボット群像(1) »

伝統行事」カテゴリの記事